2024.11.28~12.01にかけて関西ツーリング
京都観光と傾奇者さん(Xで知り合った大阪のライダーさん)とツーリングするために、紅葉シーズンにツーリングをしてきました。立ち寄ったライダーズカフェ情報を掲載しますので関西ツーリングの際の参考にしていただければ幸いです。
写真はXなどで公開
instagram アップ始めたのでX も
竹林の道、圓光寺 pic.twitter.com/T3hUS59m39— GABAO 🦛 (@NINJAMURASE) December 1, 2024
ZERO BASE(ゼロベース)
住所:京都府 南丹市美山町長尾下庵1ー1
感想
充実したサービス・好立地
道道の駅みやまに隣接しているゼロベース
洗車コーナー・ピットコーナー・MTGスペース(芝生)などがあり充実した施設でした。駐車できる台数はこの場所にしてはちょっと小さいかなと思うんですが隣に道の駅もあるので充分だと思います。
さらにガソリンスタンドも同じ並びにありますので、給油の心配もいりません。こんなライダースカフェは他に知らない…。あったとしても全国にあと1件あるのか?
美味しい食事がテラスでさらに美味しく
食事はハヤシオムライスを食べましたが卵の質が良いせいなのかとても美味しかったです、珍しくレンコンが入っておりました。傾奇者さんはカルボナーラ、平麺で引き立てコショウをかけて召し上がれ。
見晴らしがよくテラス席で食べる食事はとても気分が良いものになります。テラス席は喫煙なのでタバコが苦手な方は店内で食べることをおすすめします。若い女性ライダーが結構いたのが印象深かったです(関東よりもかなり多い)。
ツーリング先にあるから1日が充実する
東京のライダーズカフェは街中にあるので、渋滞をくぐり抜けたあと狭い駐車スペースや狭い店内でサービスを受けるのでどうしても満足度が低くなってしまいます(自分はそう感じています)。対して、このような立地のライダーズカフェは、山を走り抜けた後に広い空間でサービスを受けることができ、お腹がいっぱいになったらまた走りに行くことができます。だから満足度が高いです。
決済対応
現金のみ(2024年12月現在)