2024.11.28~12.01にかけて関西ツーリング
前回のブログに続き、傾奇者さん(Xで知り合った大阪のライダーさん)とツーリングし、ゼロベース→日吉ダム→与野コン→トラストの順番でめぐりました。
写真はXなどで公開
素晴らしいコンディションの NS400R Rothmans 見させて頂きました 🙏しっかり傾いておられました🏍✨ 関西満喫させて頂いたのでオラ東京さ帰るだ 🦛💨 ありがとう関西2024 (天気よくなくて和歌山 奈良 岐阜行けなかったまた来年) https://t.co/x9nWvvgSPb pic.twitter.com/iWrZqOwaMi
— GABAO 🦛 (@NINJAMURASE) November 30, 2024
BIKER’S IN TRUST(トラスト)
住所:大阪府豊能郡豊能町川尻14-1
きっかけ
いつも傾奇者さんがXでポストしていたテラス席。え?関西のライダースカフェ絶対ええやん!的な。
ずっとイベント続きだったので久々にアメリカ人の友達と待ち合わせて久々の #バイカーズイントラスト へのんびりランチ〜 #余野コン に😋🍔🏍️ pic.twitter.com/CGCkhZ4ZZ5
— 傾奇者 (@kabukimonode_su) October 29, 2024
是非食べて頂きたい、窯焼きピザ。
さて、実際に行ってみた感想。一枚一枚注文した後に作ります。薪でしっかり内部を温めて高温で素早く焼き上げます。香ばしい香りが…🤤
どうやらこの窯公式を確認してみますと「ナポリピッツァ職人から譲り受けた窯」と書いてありました。最高ですね🍕
愛車を眺めながらのピサが最高😎
こんなに愛車を間近で見ながらというテラス席はあまりないのでは・・・。ゼロベースでも距離がありましたし、東京など都市部のライダーズカフェですと、どうしても建物の中から見るような構造が多いと思います。駐車場とテラスが隣接したトラストさんはとても素敵なロケーションなので、ぜひ一度関東勢の方に訪れていただきたいライダーズカフェです。
(めっちゃかわいい店長さんがいましたよ)
決済方法
カード可能
ルートおさらい
この日、金閣寺方面から 162号を通って(道の駅ウッディー京北を経由して)、セロベースからなんかして行くコースを選択しました(傾奇者さんが選んでくれたんですが)。前回のブログにも記載をしましたけれどもなんかして行くと日が暮れても有料道路高速道路にかなり近いポイントでツーリングを終えることができるので暗い夜道になっても安心して帰ることができます。
与野コン(与野のファミマ)
トラストのすぐ近くにSNSでよく目にする「余野コン」があります。バイクなら1分かかりません。
関東圏の人からすると「余野コン」はなんぞや?なので、念のため説明しておきますとただのファミリーマート。あまりにもバイクがおおいせいなのか、ライダー用のスペースや駐輪場が大きめに設定されております。お時間ありましたらちょっと休憩してみては。
以上、がばおでした。