
ガバオ
オイル交換は自分でやっているので、簡単になるようにEZバルブを取り付けております。レビューおよびNinja400に取り付ける場合の製品情報を掲載します。
EZバルブ公式情報から一部抜粋
アメリカ生まれのオイルチェンジャー EZ Oil drain Valve 日本国内 商品名:EZバルブ(イージーバルブ)は貴重な時間と費用を節約し、自分でオイル交換を容易にします。
標準的に装備されているドレンボルトの代わりにEZバルブを装着することでオイルを排出します。すべてのエンジンに装着可能なオイルコックです。
GSX250R の時に適合がなくつけられなかったのですが、Ninja400 に乗り換えてからすぐに装備しました。
オイル交換が多い方(距離ガバ)には必須アイテムですね。
どのぐらい早いのか?検証した動画
チャンネル登録よろしくお願いします🙏✨
装備後のレビュー
ポイント
- オイルが温まっている状態なら、2リットルの排出に約10分。
- 手を汚さずにオイル交換ができる(抜き時より入れる時に手が汚れる。オイル注入は5分)
- トルクレンチが要らなくなる。
注意ポイント
- オイルコックがアンダーカウルに若干接触するので、要調整。
- 初回の装備時にボルトを締めすぎないように細心の注意で。
- オイルが冷えていると、2リッター排出に約30分かかる。
交換方法
オイル交換の時に「ドレンボルト」を「EZバルブ」に交換してください。
Ninja400用のEZバルブ(実際に装備しました)
以下はamazonの紹介です。
Ninja400 には延長アダプターが必須となります。
ジョイントL型は正直いりませんでした。